ネット販売が主流になり、3Dプリンターやデジタル技術の発達により、急速に個人がモノを作り或いは仕入れて、ダイレクトに個人に対して販売可能な時代に入ってきました。
製造業はモノづくりだけではなく、サービス化を急速に進めていかないと生き残れない時代に入ってきています。新しい事業立ち上げは必須になってきました。各社模索しています。
モノづくりの方では、市場のグローバル化は進み、地域毎の仕様を考慮した商品のバリエーションが増え、販売-開発―製造-調達―物流-保守、すべての業務が複雑になってきています。
IoTやAI等技術発達により、より情報中心としたものづくり(フロントローディング等)が進んでいきます。
一方、国内においては少子化による労働人口の減少、働き方の多様化、製造業においては工学系の学生においても人気不足により、製造業の人材不足が深刻となっています。
工場内の人材も不足しているが、なかなか良い人材がとれない。海外からの人材を入れようとしても、国内の年々厳しくなる規制により、海外人材を活用できる職種制約があり、現実的には受け入れが難しい状況となっています。
また、現在このような情報中心、業務の多様化に対応するため、各社抜本的な業務改革の構想を進めていますが、過去企業プロジェクト等で業務を跨って改革を実施してきたリーダーや、基幹システムなどを導入してきた貴重な経験者としての人材は、引退の時期を迎えています。
社内にノウハウのある人材がおらず、また、外部も製造業を専門とした企業が少なくなってきており、プロジェクト推進における人材不足も問題となっています。
弊社ではこのような「新規事業化・サービス化」「ノウハウ」や「人材」に関わる課題の解決について、様々な解決策をソリューションの垣根を越えて支援させていただいております。
製造業向けサービス(詳細):
新規事業立ち上げ支援
続きを読む
製造業向けコンサルティング事業(プロジェクト成功実績に裏付けされた知見・ノウハウ提供)
続きを読む
海外技能実習生のご紹介
続きを読む
製造業向け事業 主な実績:
専門コンサル F社
製造業向け部品表改革を中心とした全社製品情報基盤プロジェクト(マスターデータ、仕様表、部品データ、工程データ、調達、保守データ等を活用して製品のQCDコントロール力UPを支援することを目的とする)、及び、それに関わる業務改革、グランドデザイン策定等を事業とする会社にて、自動車、自動車部品、電気電子、工作機、重工業等、全国100社近い企業を周り、部門間の調整とプロジェクトの立ち上げ、コンサルサービスの受注を実施。同社退職以降も別会社支援の中で同様分野のセールス、マーケティング、コンサル業務を通算約16年実施
モジュラーデザイン研究会の立ち上げ
モジュラーデザイン研究会(現在はエンジニアリング・チェーン・マネージメント)の立ち上げを支援。モジュラーデザインの第一人者である日野三十四先生(元広島大学教授)の元で、本考え方を広めるため、コンサルタントの方々に考え方を伝授し、ブラッシュアップするために創設された研究会
メーカー(製造業 A社)
OEM事業から自社製品(完成品)の立ち上げを支援(事業計画立案、海外視察(ニューヨーク、パリ)商品・サービス開発、HP制作・運用、コラテラル制作、展示会(ギフトショー)企画・運営、販路開拓、オフィスインテリア企画、教育)
ITベンダー B社
PLM領域のコンサルティングサービス及びソリューション立ち上げ新事業立上げ
販売促進支援( 事業計画立案、サービス開発、HP制作・運用、コラテラル制作、展示会企画・運営、販路開拓、教育)
専門コンサル D社
マスター改革の専門コンサルティング会社の立ち上げ(事業計画立案、海外視察(韓国、ニューヨーク、ヒューストン)、サービス開発、HP制作・運用、コラテラル制作、セミナー企画・運営、販路開拓)
専門コンサル E社
物流改革専門のコンサルティング会社の立ち上げ(販路開拓)
商社
(生産設備コンサルティング、機器販売 F社)
IoTに関する経済産業省プロジェクト企画
(事業計画、サービス開発)
ロボット構想設計 H社
新会社立ち上げ支援(事業計画立案、海外視察(バンコック、ジャカルタ、ヤンゴン)、サービス開発、HP制作・運用、コラテラル制作、セミナー企画・運営)